SSブログ

7/19 3波対応ネットワークレコーダー nasne発売 [地デジチューナー]

『nasne(ナスネ)[トレードマーク]
2012年7月19日(木)に16,980円(税込)にて発売
~大容量500GBのハードディスクドライブおよび地上デジタル/衛星デジタルチューナー搭載、
ソニーグループ対応機器と連携しテレビの新しい視聴スタイルを実現~
http://www.scei.co.jp/corporate/release/120417a.html

ナスネはまた、ソネットエンタテインメント株式会社が提供する「Gガイド.テレビ王国CHAN-TORU」とも連動します。ユーザーの皆様は外出先でも、PlayStation[レジスタードトレードマーク]Vita (PS Vita)、PC、タブレット、スマートフォンなどのモバイル機器から家庭内にあるナスネにアクセスし、テレビ番組の録画予約が可能になります。


ソニーファンなら全てソニーで揃えているものというところでしょうか。
PS Vitaの販売促進にはなりそうな周辺機器ではありますがテレビ王国と比較的新しめなソニー製ネットワーク機器で連動予約出来そうなところが最大の売りですね。
サイバーショット携帯にレコーダーで録画した番組をカードに入れて持ち出すよりは自宅サーバー(NAS)に携帯ツールやPC端末でアクセスするというのが今時なのかも知れません。

torneの3つの課題を解決するnasneはちょっと侮れない
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120615/1041525/?P=2
3波対応・ダブル録画・VAIOのBDドライブを活用したコンテンツの書き出しが可能

ということでVAIOがないとBDに書き出しが出来ないようです。DTCP-IPムーブに対応ということになっているのでアイオーのドライブなんかは出来そうな気もしますがどうなんでしょうね。

Vitaとかはあまり必要なくても何かゲームが出たら買いそうなのだけどさすがにPCはVAIOってことはないかな・・。
録画も視聴もレコーダーで十分な感じもするけどPS3でほとんどゲームをしない方には有効な活用法が増えたってところでしょうか。
torneとあわせて、最大5番組までの同時録画が可能になるそうです。

SCEが「nasne」のプレス向け体験会を開催。録画番組をBDやDVDに書き出せる「VAIO TV with nasne」も発表に
http://www.4gamer.net/games/153/G015359/20120522035/
写真が多くてわかりやすいかも?
1台のVAIOに最大8台のnasneを接続し,最大8番組の同時録画が可能になる点もPS3とは異なるポイントだ。

ってあるけど8台買うなら他のレコーダーのようなものを買うようなwまぁいっぱい繋げるよということでしょうけど。
ソニー縛りがなくなるとようやっとネット時代の録画番組配信の夜明けかなぁと思える製品なので他社にも開放するくらいのほうがこういった製品は伸びそうですね。


nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game




共通テーマ:パソコン・インターネット

CS110の再編 [放送]

http://soranikakaruhashi.blog.fc2.com/blog-entry-54.htmlより
2012/8/1以降
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/o/r/soranikakaruhashi/CS110digital.png
8/3 表の更新がされておりました。更新お疲れ様でした。

以下のように変更や開局が予定されています。(コピペですが)

2012年08月01日 変更
 ・ミュージック・エア (ND12 CS324 → ND8 CS326)
 ・衛星劇場 (ND6 CS222 → ND8 CS219)
 ・東映チャンネル (ND6 CS221 → ND8 CS218)

2012年09月01日 変更予定
 ・スカイ・A sports+ (ND6 CS250 → ND4 CS250)
 ・GAORA (ND6 CS254 → ND12 CS254)
 ・ホームドラマチャンネル (ND4 CS294 → ND6 CS294)
 ・MTV (ND12 CS323 → ND6 CS323)
 ・ディズニーXD (ND4 CS334 → ND6 CS334)
 ・CNNj (ND12 CS354 → ND6 CS354)
 ・MUSIC ON! TV(エムオン!)HD (ND22 CS325 → ND12 CS325)

2012年09月以降 開局予定
 ・囲碁・将棋チャンネル (ND4 CS363)
 ・ディズニージュニア (ND8 CS336)

2012年10月1日 開局予定
 ・TBSチャンネル2 (ND22 CS297)

----------------------------------------------------------------------------------------------------
BS「春チャンネル」 試験電波が出てるようです
http://boot-capture.blog.so-net.ne.jp/2012-02-24
これの続きでCS110の再編の資料やリンクです
PT3も出ましたしドライバも発表されましたので一応まとめておきました。

B-CASカードクラックの影響で「予定外のチャンネルの変更やらPTシリーズでの視聴が困難になるかも知れません」
が、HDのチャンネルも増えるので楽しみではあります。

10/1以降の時点では空に架かる橋さんの表のようになっている予定です。(EDCBユーザー向け)
Vladiさんのブログがわかりやすいので最初に目を通しておくといいかも(TVTestとTVRockユーザー向け)

2012年3月1日のBS新チャンネル対応、および3月以降のCS110再編対応について(TVTest、TVRock)
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/201231bs3cs110t.html

GAORA        旧チャンネル:ND14 新チャンネル:ND6
スーパードラマ      旧チャンネル:ND6   新チャンネル:ND16
※GAORAとスーパードラマは予定とは別のトラポンへ移動させた模様。
 スーパードラマHDは2012/7/1予定
 GAORA HDは2012/10/1予定

6月中旬では下記チャンネル一覧の予定とはNDが変わっているため注意が必要
HD化で表のようになるはずですが、あくまで予定らしい。

空に架かる橋:2012年再編後のチャンネル一覧(参考)より
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/o/r/soranikakaruhashi/CS110digital.png

7/24までの変更予定や最近までの変更履歴
http://samani.blog40.fc2.com/blog-category-2.htmlより
■■スカパー!e2■■

●2012年07月24日より、
・Ch.335/「キッズステーションHD」「Ch.335」→「Ch.330」にチャンネル番号変更
「CS1」→「CS2」にネットワーク変更

●2012年07月01日より、
・Ch.292/「時代劇専門チャンネル」→「時代劇専門チャンネルHD」にチャンネル名称変更、ハイビジョン化
・Ch.293/「ファミリー劇場」→「ファミリー劇場HD」にチャンネル名称変更、ハイビジョン化
・Ch.301/「TBSチャンネル」→「TBSチャンネルHD」にチャンネル名称変更、ハイビジョン化
「Ch.301」→「Ch.296」にチャンネル番号変更
「CS2」→「CS1」にネットワーク変更
・Ch.303/「テレ朝チャンネル」ハイビジョン化
「Ch.303」→「Ch.298」にチャンネル番号変更
「CS2」→「CS1」にネットワーク変更
・Ch.310/「スーパー!ドラマTV」→「スーパー!ドラマTV HD」にチャンネル名称変更、ハイビジョン化
・Ch.352/「朝日ニュースター」「Ch.352」→「Ch.299」にチャンネル番号変更、ハイビジョン化
「CS2」→「CS1」にネットワーク変更

●2012年06月05日より、
・Ch.306/「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」「Ch.306」→「Ch.309」にチャンネル番号変更
「CS1」→「CS2」にネットワーク変更

●2012年05月08日より、
・Ch.803/「スカチャン3」「Ch.803」→「Ch.805」にチャンネル番号変更
「CS2」→「CS1」にネットワーク変更

●2012年04月17日より、
・CS:Ch.228/「ザ・シネマ」「Ch.228」→「Ch.227」にチャンネル番号変更
「CS1」→「CS2」にネットワーク変更

●2012年04月01日より、
・CS:Ch.321/「Music Japan TV」→「100%ヒッツ!スペースシャワーTVプラス」にチャンネル名称変更
放送波名称:「Music Japan TV」→「スペシャプラス」
・CS:Ch.306/「フジテレビNEXT」→「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」にチャンネル名称変更
放送波名称:「フジテレビNEXT」→「フジテレビNEXT」
・CS:Ch.307/「フジテレビONE」→「フジテレビONE スポーツ・バラエティ」にチャンネル名称変更
放送波名称:「フジテレビONE」→「フジテレビONE」
・CS:Ch.308/「フジテレビTWO」→「フジテレビTWO ドラマ・アニメ」にチャンネル名称変更
放送波名称:「フジテレビTWO」→「フジテレビTWO」
・CS:Ch.325/「MUSIC ON! TV」→「MUSIC ON! TV(エムオン!)」にチャンネル名称変更

●2012年03月31日をもって、
・CS:Ch.160/「C-TBSウェルカムチャンネル」放送終了
・CS:Ch.185/「プライム365.TV」放送終了
・CS:Ch.260/「ザ・ゴルフ・チャンネル」放送終了

●2012年03月01日より、
・BS:Ch.251/「BS釣りビジョン」放送開始
・CS:Ch.224/「洋画★シネフィル・イマジカ」」→「IMAGICA BS」、「CS:Ch.224」→「BS:Ch.252」にチャンネル名称、チャンネル番号(ネットワーク)変更
・CS:Ch.239/「日本映画専門チャンネルHD」→「BS日本映画専門チャンネル」、「CS:Ch.239」→「BS:Ch.255」にチャンネル名称、チャンネル番号(ネットワーク)変更
・CS:Ch.253/「J SPORT 4」「CS:Ch.253」→「BS:Ch.245」に変更
・CS:Ch.256/「J SPORT 3」「CS:Ch.256」→「BS:Ch.244」に変更
・CS:Ch.304/「ディズニー・チャンネル」「CS:Ch.304」→「BS:Ch.256」に変更

●2012年01月24日午前7時より、
・CS:Ch.255/「スカイ・A sports+」「CS:Ch.255」→「CS:Ch.250」にチャンネル番号変更

●2012年01月01日より、
・CS:Ch.314/「LaLa HD」→「女性チャンネル♪LaLa TV(HD)」にチャンネル名称変更
放送波名称:「LaLa HD」→「女性ch/LaLa」

●2011年11月30日をもって、
・CS:Ch.110/「ワンテンポータル」放送終了

●2011年11月01日より、
・CS:Ch.324/「大人の音楽専門TV◆ミュージック・エア」→「ミュージック・エア」にチャンネル名称変更
放送波名称:「ミュージック・エア」→「ミュージック・エア」

共通テーマ:パソコン・インターネット

PT3が発売!PCI Express対応に [地デジチューナー]

PTシリーズですし新しい記事の度に新規ページ作るのもあれなので・・。
内容もメモ程度のものです。
上が最新になります。下に行くほど記事が古くなります。

7/15 pt3Timer 0.0.0.3などがアップされていました
ptTimer 用リモート予約ツール ptmrRemote 0.2.3.0
pt3Timer にも対応
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/362357

ptTimer 0.5.7.0 (PT3対応、要SDK 0.96)
pt3Timer 0.0.0.3 も同梱
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/362356

リニューアルとは?
TVTestの作者さんのページでしょうか、添付されているテキストファイルにも記載されているのでそうなんでしょうけど今月中にリニューアルされるということなのですがどうなるんでしょうね。

本サイトは2012年7月中にリニューアルオープン予定です。

http://tvtest.zzl.org/

7/8 フリーなクラウドサービスに2senがコピーされていました

EpgDataCap_Bon(人柱版10.69)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1218.zip

http://www.mediafire.com/2sen

試しにクラウド先のup1218をダウンロードしたところ中身のファイルも同一でしたので丸ごとバックアップされていた方がいたということでしょう。いつまでに再開するという発表がないとこういったアップが行われるでしょうね。
たぶんこのクラウドへのコピーは管理者さんの意思ではないのでしょうし、再開を切望されているユーザーも多いのではないでしょうか。

後日7/10 ファイルの内容がわかりやすい形でアップされていました
http://www3.wazoku.net/2sen/

7/5 PT TimerもPT3対応版が来てます
ptTimer 0.5.6.0をPT3に対応させた動作テスト版のFPGA回路0x04対応版
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/359624
pt3Timer-0.0.0.2.rar
初めて使うからよくわからんって方はこのソフトで試してみてはいかがでしょう。

7/7 雨の影響かと思っていたドロップ多発の対策方法
その後調べてみると天候に関わらずドロップ問題が起きている模様。
実際確かめてみるとチャンネルによっては起こるようです。
そこで2チャンにあった対策をしてみようと思います。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/355477
から「BonDriver_PT3-ST(お試し人柱版3)」をダウンロード
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361604
から「PT3Ctrl_r3mod10.zip」をダウンロード(ダウンロードできない場合は「PT3Ctrl_r3mod」などでぐぐる)
mod版の「PT3Ctrl.exe」をお試し版に上書きします
動作チェックしかしてないので実用レベルで安定動作するかわかりませんが一応対策してみました。
その後4番組ほど録画チェックしたところドロップゼロになりました。タイマー周りの不具合があったらしいのですが対策した効果が出ているようですね。EDCBとは違ってPT Timerは専用のBonDriverが付属してくるのでこのような問題はなかったようです。

7/5 動作確認しました
うちの近所のショップでは7/5にPT3の予約分がきました。
出荷枚数からいっても予約されている方はそろそろ手元に届く頃でしょうか。
ロダが停止中なため各プログラム共、最新版ではありませんが動作確認をしてみました。
Windows7 64bit環境でEDCBにて動作確認取れていますがBonDriverがないと動きません。
ハードウェア的には以前は4端子あったチューナーが内部で分配されているため2端子になり接続性が良くなったのに電波の強度は上がっているほどですから問題なさそうです。

これでZ77の自作PCにてサンコーのHDMI ビデオキャプチャーカードHDMVC4UCとPT3という今風な組み合わせになりました。
若干キャプチャカードのドライバの動作がおかしいというかスリープするとたまにドライバがキャプチャデバイスを見失ったりします。これを何回か繰り返すとドライバ本体が壊れるのですが再インストールすれば直りますしそれ以外は大きなトラブルはありません。

ということで普通にこの組み合わせがベストっぽいかなぁと。
HDMVC4UCが8980前後、PT3が13800と価格面でも安いほうだと思います。

windows7 64bitでPT3!!
http://yuu280.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
こちらにTVTESTで映るまでが解説されています。

6/26 出荷情報
http://earthsoft.jp/order/index.html
出荷情報を見ると6/26時点では1万枚ほどしか出回ってないのですかね。
次の出荷あたりで近所のショップに予約した分が来そうです。

6/24 64ビット版が追加されていました。
http://earthsoft.jp/PT3/download.html
2012年 6月24日 0.92 PT3-Driver-092.exe
[0.90]
・公開バージョン
[0.92]
・WinDriver のバージョンを 11.0.0 に変更
・64ビット版を追加

6/17 BonDriver_PT3-ST(お試し人柱版)
6/17にアップされていました
32bit環境では動作確認が取れているとか

PT3 Windows64bit署名問題対策ドライバ
こちらは64bitがアップされてました

6/15 地デジチューナー「PT3」発売、PCI Express対応
http://earthsoft.jp/PT3/download.html
6/15になってドライバ来てますけど090ってことでまだベータ版っぽいですね。
ソフトウェアの開発が遅れておりご迷惑をお掛けしています。現在は、32ビット版のみを公開しています。

と書かれていますしもう少し掛かりそうですね。

地デジチューナー「PT3」発売、PCI Express対応 夜間販売に400人超
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120616/etc_earth3a.html
PT3は、従来モデル「PT2」のインターフェイスをPCIからPCI Express x1に刷新、新たにLowProfileスロットにも対応した地デジ/BS/CS放送チューナーカード。  地デジ/BS/CSの放送波を各2TS(計4TS)同時受信できるのは従来どおりだが、これまで地デジ、BS/CSそれぞれ2個ずつだったアンテナ端子がそれぞれ1個に集約。全体にすっきりしている。  製品としての基本コンセプトはこれまで同様で、「B-CASカードや録画/視聴ソフトは付属しない」「視聴/録画方法は、メーカーでは関知しない」「視聴ソフトの制作を含め、視聴環境の整備は全て利用者に委ねる」といったスタンス。PT3を購入しただけでは、放送を視聴できないので要注意。


まだドライバもない状態で夜間販売に列が出来るのですかw。
一応予約はしたのでドライバが出て動くようになるといいですなぁ。


















共通テーマ:パソコン・インターネット

低価格HDMIキャプチャボード その2 [キャプチャ]

http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-d4hvr/
IOからD端子のH.264ハードウェアエンコーダ内蔵キャプチャ製品が出るようですが、以前のD4VRはEPGから予約するスクリプトをユーザー側で用意すれば使える製品でしたが今回はどうでしょうね。
でも予想通りH.264ハードウェアエンコーダ内蔵製品が各社から出始めているので1万以内になってくるのは早そうです。PT2録画後QSVエンコという環境を組まなくてもTAW5ですぐに書き込めるのが理想ですよね。

低価格HDMIキャプチャボード
http://boot-capture.blog.so-net.ne.jp/2012-02-11

HDMI ビデオキャプチャーカード
HDMVC4UC
http://www.thanko.jp/product/1526.html
5/31までセール特価8980円で出ています。(通常価格は12800円)
そのあともさらにセール特価になっていますので在庫一掃なのかも?
送料全国一律 399円ですしこういった製品が気になる方は安いうちにゲットしてください。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110402093
Conecoで見ると8970~12800円といったところなのでそれほど特別価格でもないのかも知れませんがw。(サンコーレアモノショップでは6/5で通常価格に戻っていました。)
他の安いタイプと比較しても遜色ないですしArcSoft ShowBiz・日本語ソフトが付属するのでDVDまでの作成ならこれ1本で済みます。
アマゾンで安物HDMIカードを買うよりはメーカー直販で安心出来る製品が売られていたので紹介してみました。(アマゾンが悪いというよりはちゃんとしたドライバが付いていない、そのままでは動作しない製品に問題がありそう?ということです)
こちらでも1枚購入してみましたので近いうちに動作確認してみます。
*現在アマゾンのHDMVC4UCの価格は¥ 8,320 通常配送無料となってまして、ドリキャプやモンX3より安いです。DC-HD1なる製品もありこちらはD端子(コンポーネント)もHDMIも搭載していることもあって低価格帯のキャプチャ製品も充実してきました。

ということで実際使ってみました。
アマレコTVで動作するのでキャプチャもプレビューも生放送の配信も問題なしです。
HDMIのケーブル1本で済むので今やケーブル1本500円しないくらいでしょうか、安くなりましたね。
値段は安くてもしっかりシールドされたものならほとんど問題も起きません。
こういったケーブル1本を合わせてもセール特価ということもあり1万以内でしたしHDRECSとGSなど合わせると10万近い値段で購入していた頃に比べてキャプチャも安く始められるようになりました。
ArcSoft ShowBiz・日本語ソフトが付属してくるのですがエラーが出てすぐには立ち上がりません。いざ立ち上がってもMPEG2のキャプチャは成功するのですがMP4はだめでした。相性問題が起こるのはQuickTimeのバージョンが上がったことも関係してくるのかも知れませんがこのソフト自体使わないので問題なしといったところでしょうか。

Colossusのようにアマレコが使えないということはありません。ColossusとはHD PVRのPCI-E拡張スロット版になります。これは問題なくShowBizが動作するので安心していたら今回は裏切られましたね。パッチを当てたりすれば解決するかも知れませんがどちらにしてもソフトウェア圧縮しか選べないためShowBizは使用せず、代わりにアマレコTVでUT Videoでキャプチャ後、TVMW5でエンコードやTAW5でオーサリングが高画質に保てる方法だと思われます。

http://www.sqlite.org/download.htmlからsqlite-dll-win32-x64-3071300.zipをダウンロードして解凍したDLLをShowBizのフォルダにコピーすることでエラーは出なくなりました。画質はブロックは少ないもののボケた感じになっていました。720pで入力したところmainのLevel3.2になってましてTAW5でもスマレンが効かないので1080iしかHD解像度が使えなさそうです)

アマレコについては下記ページが参考になると思います。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/229.html#id_091dcbe3

スペック表を見てみましょう。
保存ファイル形式 MPEG2、MP4(H264)、MOV(H264)
付属ソフトは使わずに「あまれこ」でキャプチャするのでDivX Plus,AmvVideoCodec,UT Videoなどが選べます。

HDMI入力ポート:4ポート
機器に電源が入っているものを優先に自動切替っぽい。4ポートあるのはいいけど切替器でスイッチングしたほうが使いやすいと思われる。

HDCP: 対応
対応というと普通は映らないことを言うのだけどどうやら逆らしいw。

capture.JPGHDCPって何?っていうくらい普通に映ります。こういったプロテクトがあまい製品もそろそろなくなりそうですね。左右に若干黒いラインが残りますがエンコード時にクロップすれば問題ないです。出力機器は1080iまでで設定してアマレコも1920x1080 29.97fpsにするのが無難です。ゲーム機を使用する場合は出力を720pに統一するのがいいかも知れません。

capture2.JPG

capture3.JPG
PS3の出力を720pで表示してみました。中間にHAM-HI12-Kというスプリッターを使用していますがアンプとテレビで出力しているものとサンコ- HDMI ビデオキャプチャーカード HDMVC4UCとPCモニターで出力しているものは正常に同時表示されています。
但しCD音源のような44.1khzの音を出そうとするとうまくいかないのでMonX3のドライバとソフトを入れたりとか工夫しないといけないかも?
通常はAVアンプなどで720pと48kHz 16bit ステレオに変換すればアマレコTVでの解像度切り替えはしなくてもすむ。
カードに直接接続する場合は若干ですが信号をそのまま加工しない分キャプチャ側のほうが表示や音声が速いくらいなのでプレビューボードとしての使用方法でも問題ないですね。格闘ゲームではモニターを選ぶくらいなので今なら120コマ対応で反応速度が5ms以下の製品を買うのがいいでしょうけどちょっと遊んでみようという範囲ならスト4などの格闘ゲームもアマレコTVプレビュー時に遊べます。
まぁアンプ経由でも鉄拳などではオンラインで勝てますのでその他もろもろの遅延のほうが大きそうですがw。

TSdrena 1入力2出力 対応 HDMI分配器 スプリッター [相性保障付き] HAM-HI12

TSdrena 1入力2出力 対応 HDMI分配器 スプリッター [相性保障付き] HAM-HI12

  • 出版社/メーカー: TSdrena
  • メディア: エレクトロニクス







サンコ- HDMI ビデオキャプチャーカード HDMVC4UC

サンコ- HDMI ビデオキャプチャーカード HDMVC4UC

  • 出版社/メーカー: サンコー
  • メディア: Personal Computers











TVRockからEPG予約録画する方法もあるようです。スリープから復帰したりすると完全に動作しないことがあるため休止から復帰させたほうが安全かも知れない。
http://capmania.blog.fc2.com/blog-date-201202.html
くすのきもどき
http://en.sourceforge.jp/projects/tainavi/releases/53253

ドリキャプ HDMI or D端子キャプチャーカード PCI Express (x1)接続 DC-HD1
仕様
-------------------------------------
■ [I/F]・HDMI入力 ・D端子(D4対応)入力 ・コンポーネント入力
■ [接続スロット]PCI Express x1
■ [対応動画キャプチャ解像度]1920×1080(1080i) / 1280×720(720P) / 720×480(480P)
■ [キャプチャ形式]MPEG-1 / 2 / WMV形式
■ [フレームレート]1080i時:約25fps / 720P/480P時:約30fps
■ [アスペクト比]4:3 / 16:9
■ [対応映像方式]NTSC / PAL
■ [動画ビットレート]最大1.5Gbps
■ [対応OS]WindowsXP SP3以上(32bit) Vista(SP2以上)(32/64bit) 7(32/64bit)
■ [本体寸法]約90×69mm 質量:約50g
■ [付属ケーブル長]2種類共に約15cm
■ [付属品]・D端子+ステレオPhonoケーブル 
       ・コンポーネントケーブル 
       ・ソフトウェア収録ドライバCD
       ・省スペース型PC用ブラケット
http://drecap.com/DC-HD1.html
Timeleak HD70A High-Def とは付属品が少し違っているようですね。


ドリキャプ HDMI or D端子キャプチャーカード PCI Express (x1)接続 DC-HD1

ドリキャプ HDMI or D端子キャプチャーカード PCI Express (x1)接続 DC-HD1

  • 出版社/メーカー: N/B
  • メディア: Personal Computers




共通テーマ:パソコン・インターネット

Thunderbolt搭載マザーが初登場 [PCパーツ]

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120602/etc_intel.html
Thunderboltコネクタを初めて搭載したマザーボードがIntelから発売された。
Z77チップセットを搭載したATXモデル「DZ77RE-75K」で、実売価格は29,000円前後

実際にコネクタのあるマザーが販売されたのは今回が初。

ようやくデスクトップ向けマザーに実装されたようなのですがWindows市場ではUSB3と役割がかぶっているところもあるので普及次第といったところでしょうか・・。
個人的にはProToolsやEDIUSを使う関係でたぶん各社ボードに搭載の1394端子のチップがVIA製なので今後はPCIスロットに拡張カードを挿すしか選択肢がなくなってきそうですが・・。もうちっと高級品使えば1394端子も関係なくなるのですがw。

共通テーマ:パソコン・インターネット

Windows7 64bitのホームプレミアムでメモリ搭載量は16GBまでが限界だった [PCパーツ]

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120609/etc_centurym2.html
一般的な販売目的では実機テストを行うショップがあることからまだ128GBまでが搭載容量の限界のようですがOSのスペックとしてはアルティメイトやプロは192GBまでいけるようですね。
128GBでも25000x8で20万ですが一昔前のSGIのワークステーションがメモリ128MBあたり4万近くしていたのですが256MB4枚で35万近かったのを覚えていますw。しかもこれグラフィックとして機能するので単純に1GBではないという・・。
GBでは単位が変わっているため自分の感覚だと100万出しても買えない容量に感じてしまいますねw。
現状では普通に使うなら8~16GBが一般的でしょうか。
16GBが7480円ほどで買えますのでいい時代になりました。
Windows7は5台目なのですがあまり詳しくスペックは調べてなかったです。
アルティメイトが2台でホームが3台ですね。
Homeで32GB積んでから対応してないのを知りましたw。
まぁZ68が1枚買ってあるのでそっちで使えばいいかなと。
結局Ivyはクロックアップに向いてないので殻割とかなんとかしないといけないらしく、そんな失敗すると何万というアホなことはしたくないためクロックアップな方は2600kでいいじゃんって落ちになってますね。殻割済みのCPUも売っているようですがクロックアップってせいぜい2割程度なのでPCの台数を増やしたほうが制作スピードは確実に速くなります。
さらにメモリ搭載型のSSD-RAID対応カードが4万ほどになってきたのでこちらを購入したほうが4台RAIDでストレスがなくなりますね。
さらにQUAD-SLIでリアルタイムにレンダリング出来るようになってきたためCGも重いものではなくなってきました。

うちではマックのノートでサンディ世代を購入したのでデスクトップはIvyが先に来てしまったのですがゲームを軽くしたいだけなので格安の合計8万ほどでZ77+Ivyを組みました。BDドライブとグラボとケースと電源は別ですがこのくらいのスペックでも十分フルHDゲームやMMDが軽く動きます。
ショップマシンではミドルケースで12万相当で売られているくらいでしょうか。
予約したPT3とHDMVC4UCを購入するので今回作成したゲームPCに接続する予定です。
他の5台のデスクトップPCはスロットが全て埋まっているというだけですが・・。

ペガシスのMPEGカット編集ソフトウェア「TMPGEnc MPEG Editor 3」の次期後継製品「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」というのが発売されそうですね。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/12_0531.html

別の記事の冒頭にも書きましたが使用する目的ではないですが、動作チェックくらいはするつもりです。

PT3は予約しましたのでZ77+Ivyにて動作確認をする予定です。が、ドライバが作られないかも?
http://earthsoft.jp/PT3/index.html
http://futalog.com/121142981.htm より
>PT3含めてこれ以降のチューナーの凡ドライバ作られなくなるって話か? B-CASシステムが技術的に陥落したので、大勢は国と企業が動き出すと見てる 法律が改正されてきてて、ARIB規格通りにプログラムを実装しただけと言い張っても 裁判にかけられて人生終了するかもという恐怖が広がってる それでBon系プログラムが相次いで消されてコミュニティが崩壊しそうになってる


私的にはワールドカップの予選はどうでもいいので本戦が観れれば放送システムはストリーミングでもなんでもいいですけどw。
次のB-CASはガチガチに破られないものだとしてもHDCPがほぼ関係ない製品はどうするんでしょうね?
ということでゲームキャプチャが目的ではありますがHDMVC4UCを注文してみました。

HDMI ビデオキャプチャーカード
HDMVC4UC
http://www.thanko.jp/product/1526.html
5/31までセール特価8980円で出ています。(通常価格は12800円)
他の安いタイプと比較しても遜色ないですしArcSoft ShowBiz・日本語ソフトが付属するのでDVDまでの作成ならこれ1本で済みます。
アマゾンで安物HDMIカードを買うよりはメーカー直販で安心出来る製品が売られていたので紹介してみました。(アマゾンが悪いというよりはちゃんとしたドライバが付いていない、そのままでは動作しない製品に問題がありそう?ということです)
こちらでも1枚購入してみましたので近いうちに動作確認してみます。

共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。