SSブログ
ストリーミング ブログトップ
- | 次の10件

TMPGEnc KARMA..PlusにCUDAのH.264出力を搭載 その3 低価格・高画質再生&高速変換ソフトとしての使い道? [ストリーミング]

TMPGEnc KARMA..PlusにCUDA対応のファイル出力が備わったがこれはおまけに過ぎないのではないのかというのが、今回の機能を再チェックすることになった動機だ。
まずKARMAの特徴であるファイルを整頓する機能であるが、色分けすることや階層したフォルダ構造によってファイルの種類を分類することにある。これは、ネットワークにあるPCのフォルダを指定できるため録画用PCのファイルの管理が簡単になる。若干操作系はフォトショップエレメンツ6以降に影響を受けたのか似ているように思うし、フォトショップは欲張ったのか静止画、音声、動画まで表示しようとしていて今市な操作感覚に終わってしまっている。マルチメディア再生ソフトとして静止画、音楽、動画まで操作性がいいのはサイバーリンクのメディアショウが成功しているだろう。写真の修整やSD動画の編集まで出来てしまうので少し重くなっているがPCスペックが高いなら問題なく動作する。KARMAは丁度、動画再生のみに絞っているのがキビキビとした動作で成功しているのだろう。

KarmaGUI01.JPG
このように拡張子を色違いにして分類することが出来る。若干サムネイルを作成する時間が長いのが欠点だろうか・・ファイル名だけのモードがあってもいい気がする。

KarmaGUI02.JPG
TSファイルからのバッチエンコードができるのも、このソフトの特徴。HDでは微妙だがPSPで観賞するなら画質も上々だ。

そしてさらにそのファイルをMP4出力し、再生時に高画質化する機能もあるため解像度を低くした動画でもそれなりの画質を得ることに成功している。
また、プロジェクターなどのサブモニターを利用している方にはこれまでになかった操作性で動画を出力してくれるためかなり快適になるだろう。欲を言うなら音声周りもひっくるめていっぺんに設定して操作出来るといいがこういった痒いところに手が届きだしたというのがこのソフトが発売された意味合いなのかも知れない。

QT.png
Karma.png
クイックタイムで再生したものよりもクッキリとしているし480x272の解像度だが2倍の大きさにしているにも関わらずジャギーも滑らかにするようだ。CUDAフィルターのオンオフでかなり差があるので興味がある方は体験版を試してみるといいだろう。PowerDVDのように派手さがないのも好感だ。FLVなど低解像度のWEBムービーの再生にも有効。

*その後CUDAエンコード機能はVBR1passにも対応して画質面も向上している。Windows7でも動作しているがメディアセンターの地デジ対応によりOS単体の付属機能でも今後は困らなくなってきた。さらなる飛躍をするためには機能を統一したソフトを出すこととDTCP-IPのサーバークライアント両機能、プラス同社の編集機能がAVCHDカメラからのキャプチャや地デジチューナーからの録画した動画で行えることだろう。カノープスとサイバーリンクの間を埋めるような製品が望ましい。

共通テーマ:パソコン・インターネット

「マクロスF」最終話の“全長版”が期間限定で無料配信 [ストリーミング]

その後、特設ページが出来たらしい
http://extr.b-ch.com/freemv/view/macross_f/index.html

株式会社バンダイチャンネルは、展開している動画配信サービスにおいて、「マクロスF」(フロンティア)の最終話(第25話)の“全長版”を無料配信すると発表した。配信期間は4月24日の正午~5月7日の正午まで。視聴には無料の会員登録が必要。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090420_127829.html

http://www.phileweb.com/news/hobby/200904/20/98.html

http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/news/news.cgi?news_c=10903

マクロスF(フロンティア) 9 <最終巻> [Blu-ray]

マクロスF(フロンティア) 9 <最終巻> [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: Blu-ray



マクロスF(フロンティア) 9 <最終巻> [DVD]

マクロスF(フロンティア) 9 <最終巻> [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD




共通テーマ:パソコン・インターネット

ニコニコ ムービー メーカー [ストリーミング]

ニコニコ ムービー メーカー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/090226/n0902263.html?ref=top
*作成した動画は直接、ニコニコ動画へアップロードすることが可能。メールアドレス/パスワードを登録しておけば、動画を作成後、直接ニコニコ動画にアクセスしてアップロードを行えるようになっている。動画をファイル保存することも可能。WMV形式の動画か独自形式(NMM)のファイルに出力できる。NMM形式では、素材のオーディオ/ムービー/イメージファイルをプロジェクトファイルに含めるか、別ファイルとして保存するかを選択できる。

ニコニコ動画に特化してるけど、その中身は音声の編集に拘って制作できるなどナレーションや楽曲を入れることを前提とした作りに感じた。個人制作の動画というと静止画主体の物も多いと思われるためこのようなソフトになったのだろう。価格帯の割にトラック数も十分と言える内容だ。

*映像の特殊効果は、ズームイン/アウト、回転(90度単位)、色調変換(グレイ/セピア/ポスタライズ/色反転)、特定色へのフェードイン/アウトなど、30種類以上が用意されている。切り替え効果は約140種類。ワイプやディゾルブ、3D切り替え、2種類の映像を組み合わせてひとつの画面を作るピクチャインピクチャ効果などを利用できる。

と、映像の切り替え時に使うエフェクトの量は豊富だ。Youtubeのアップロードに対応しているソフトは多く出回っているがニコニコ動画のアップロード機能を持ち合わせているものはあまりないように感じていたので本家が対応した形になったのだろう。

http://www.ssw.co.jp/products/nmm/index.html
nikoniko.jpg
A:動画作品のサムネイル設定や、音声トラックのSTEREO/MONO、録音、ミュートなどの設定や操作が行えます。

B:映像素材、音声素材、映像エフェクト、テキストなどを入力・配置して動画作品を作成します。配置した映像はサムネイル形式、エフェクトは効果名をレイヤー表示、音声は波形の状態で表示し、カット&トライで試しながら作品創りが行えます。

C:ハードディスクをエクスプローラで表示し、映像 素材、音声素材の収録先を表示します。

D:タブで切り替えて、映像素材や音声素材、映像エフェクト(特殊効果/切り替え効果)を表示します。サ ムネイル表示やファイル名や文字情報を表示する詳細表示を切り替えて表示できるため、スムーズに目的の素材やエフェクトを探せます。気に入った素材をBの任意トラック、位置にマウスのドラッグ&ドロップで配置します。

E:映像素材、映像エフェクト、音声素材をプレビューして確認や、作成中の動画作品を視聴できます。

F:完成した動画作品は、ニコニコ動画へアップロードが直接行えます。



ニコニコムービーメーカー(動画)発売記念キャンペーン版

ニコニコムービーメーカー(動画)発売記念キャンペーン版

  • 出版社/メーカー: インターネット
  • メディア: CD-ROM




共通テーマ:パソコン・インターネット

実況配信 リンク [ストリーミング]

VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
AmaRecCo(アマレココ)公式ホームページ
http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/
地デジを静止画でキャプチャする。
http://boyoyon-muscle.at.webry.info/200901/article_4.html

「 実況 」という用語を、「 映像や音声をストリーミング配信によって流すこと 」という意味で使用しているらしい。
最初は私もわかりませんでしたが・・2003サーバーでDVデッキを使ってストリーミングテストをしたこともあるので無知という訳ではなかったのですが、最近では言い方も今風なんでしょうか・・・。

ショップを見て回るとGV-MVP/RX3やMCEが3980円~5000円で叩き売りされているのでストリーミング用途なら十分じゃないかなぁと思います。
*ダイレクトプレビューに対応したPCカード接続の製品は、現在すべて生産を終了しています。また、USB接続の該当製品はありません。とされているので用途を絞ればまだまだ使えるSDチューナーキャプチャボードを予備で買っておくのもいいいかも。実際ハイビジョンって最初は画素数多くて綺麗って思うのだけど目が慣れてくると色情報が少なくて汚く感じるし、SDの業務用放送用ブラウン管モニターのほうが自然な画で観れるし。ハイビジョンが必要って思うのは大画面なプロジェクターで映す時なのかなぁと。WOWOW観るときにはプロジェクターでなるべく観るようにしてます。で、実況というとゲームなのでPS3やXbox360はHDキャプチャできるPV4、MonsterX-i、MonsterX-eなどが使われてるようですね。


I-O DATA GV-MVP/RX3 MPEG-2エンコーダ搭載TVキャプチャボード

I-O DATA GV-MVP/RX3 MPEG-2エンコーダ搭載TVキャプチャボード

  • 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
  • メディア: エレクトロニクス



MonsterX-i

MonsterX-i

  • 出版社/メーカー: SKNET
  • メディア:




共通テーマ:パソコン・インターネット
- | 次の10件 ストリーミング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。