SSブログ

8/3 TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4が発売 [エンコード]

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/12_0730.html
エンコードしないという選択を可能にする究極の武器をその手に。 可能な限り無劣化での編集・保存="スマートレンダリング" を追求する次世代カット編集ツール。
「追加された新機能」

入力関連
・H.264/AVC動画ファイルの入力に対応(MP4、TS、MKV、FLV、MOVの各コンテナ対応)
・MKV(MPEG-2、H.264)コンテナファイルの入力に対応
・映像フォーマットやサイズの混在入力を可能とするレスキュー機能を搭載
 ※レスキューファイルは再エンコードとなります。
・入力ファイルに応じて可能な限り最大の無劣化出力処理を判定する自動判定モード(オートモード)
を搭載。
・Blu-ray※/ AVCHDファイルから、タイトル単位での動画読み込みに対応 ※VC-1フォーマット除く
・解像度混在などのマルチストリームファイルを識別するMPEG-2TSファイル解析機能
・最大8ストリームまでの音声ファイル入力に対応
・最終的に出力可能な形式(ターゲット)を事前に確認可能、「ターゲットインジケーター」
・編集画面を開かずソースファイルを確認可能、「インスタントクイックプレビュー」搭載
・Dolby Digital Plus(ドルビーデジタルプラス)音声の入力に対応
 ※スマートレンダリングはDolby Digital音声として処理されます。

編集関連
・入力設定画面、カット編集等多くの編集画面でのアンドゥ/リドゥに対応
・最新「Intuitive Draw Technology」を搭載。CUDAデコーダー/ Intel Media デコーダーも使用可能
・プレビュー画面のフルスクリーン表示、拡大・縮小、移動や編集画面の透過設定等、フルHD素材の編集
操作が更に向上したカット編集画面
・すべての編集パネルの格納が可能に
・更に詳細に且つ編集しながらの確認も可能となったクリップ情報パネル
・音声ストリームを自由に追加、選択可能な音声ストリーム設定機能を搭載 ※最大8ストリーム
・複数選択範囲の一括カット機能を搭載
・ディスプレイサイズに合わせて編集画面のボタンサイズを調整可能ディスプレイスケーリング機能
・テロップの追加・編集に対応
・単色(グラデーション・タイル)クリップの追加に対応
・トランジション効果に、3Dトランジションを追加

出力関連
・H.264/AVC動画のスマートレンダリングに対応
・アイ・オー・データ機器製アダプター及びソフトウェア「iVDR-S Media Server 3」を経由した
iVDR録画ファイル編集、スマートレンダリングに対応
・最大8ストリームまでのマルチ音声ストリーム出力に対応
・AAC音声のスマートレンダリングに対応
・音声出力フォーマットにFLACフォーマットを追加
・Blu-ray向け(BDMV/BDAV)MPEGファイル出力に対応
・AVCHD向けMPEGファイル出力に対応
・H.264/AVC動画でのBDAVオーサリングに対応
・BDAVオーサリングの追記書き出しに対応
・再エンコード部分のH.264/AVCエンコーダーにx264を採用
・GoPro HD(HERO/HERO2)のスマートレンダリング、ブルーレイオーサリング出力に対応
(規格外解像度除く)

その他
・あらかじめ設定された内容で自動出力、定型出力機能搭載
・現在のウィンドウを開いたままでのツール起動が可能となったスタートアップランチャー
その他数多くの追加機能を搭載しています。

TMPGEnc MPEG Editor3の後継ながらAVC圧縮に対応したカット編集ソフト
ん~もうレコーダーでいいやって方が多いのではないでしょうか、わざわざカットして保存するほどでもないし・・。
BD-Rに収まらないような時だけレコーダーでカット編集してますしPCでカットするだけのソフトが今更必要なんですかね?
これからのソフトというのならスマフォやタブレットとのファイル共有や動画アップや生放送が連携出来る位でないと必要ないかなぁ。
AVCなファイルをBD-RにBDAVで書き込みたい人向きなのでしょうけど既にTAW5も出ているし私にはあまり必要ないかな。
新機能で目立ったところですが下記の機能が欲しくなければ従来のソフトで十分っぽい。
・BDAVオーサリングの追記書き出しに対応
・音声出力フォーマットにFLACフォーマットを追加
・AAC音声のスマートレンダリングに対応
旧ソフトは2本あるので1本は試しにアップグレードしますが、あまり使ってないのですよね。

TMPGEnc MPEG Editor 3

TMPGEnc MPEG Editor 3

  • 出版社/メーカー: ペガシス
  • メディア: CD-ROM




共通テーマ:パソコン・インターネット

iPhone4/4s対応ケース・周辺機器などをご紹介(自分好みのケースがあった) [iphone]

好きなもの使えばいいのですが機能とデザインが良いほうがいいに決まってます。
そこで今回自分が購入して気に入ったものを並べてみました。
蓋は付いてないのですがジーパンの後ろのポケットに入れて座っても問題なかったですし電波の受信ももちろん問題なしです。

アビー製のiPhone用高級アルミジャケットに27種類の新作
http://ascii.jp/elem/000/000/658/658528/
これだと写真撮るのがへたすぎるので、こちらで用意しました。
なんでこういう記事を書く方って簡易撮影のためのバックやライトを持ってないのでしょうね。

http://adpn.sakura.ne.jp/kusunoki/time_division_lighting/
いわゆる長時間露光撮影ですが、ここまでしなくてもいいのでライトを一方向から当てて背景に白か黒の紙を置き、商品がちゃんとわかるアングルにしてなるべく大きく撮影して欲しいところです。
まぁこういうのはプロよりアマチュアのほうがこだわるところでしょうw。

http://abee.co.jp/Product/mobile_accessory/aluminum_jacket/4J05/index.html
メーカーページ・リンゴの形が若干違うのでマイナーチェンジしているかもです。
iphone4s_case002.JPG
とは言っても私も写真はそれほどうまくはないのですが・・。
マカーなら絶叫するほどアップルマークがマックブックとマッチしますよ。と言いたかっただけです。
他にもこのケースのいいところは頑丈です。とにかく頑丈でして落としても大丈夫だったという方がアマゾンのレビューでも見かけますし私も一回落下したことがあったのですが何かあった?くらいのダメージの少なさでビックリしました多少アルミなので硬いものとぶつかればヘコミが出来る程度です。かといっておもいっきり投げるとかすると壊れるかもしれませんがw。
あとは先日購入したアルミケースをリーマーで加工して前面に貼ろうかなと思ってます。
で、その後パッケージを開けて取り付けようとしたところ貼り付けも必要なくバンパーケースで挟み込むだけで大丈夫でした。エレコムのほうは弁当箱のように側面があるので工作精度が出ていても少し盛り上がってしまうところですが今回取り付けたCR-Techオリジナルは板状になってまして0.5ミリほどの薄さだったので強度と質感も丁度いい感じです。表面だけを使用したほうが厚ぼったくならないためここにホームボタンステッカーとイヤホンジャックの蓋を付けて一通り完成です。あまり側面を覆ってしまうとアンテナを兼ねている側面のアルミ部分が機能しなくなるのでブルートゥースが使えなくなるなど不具合も出るようですし、今回のアクセサリ選びは機能と頑丈なところとデザインでいい感じになりました。
充電のためのクレードルはソフトバンク純正をケースのあたる部分をヤスリかリーマーで1ミリほど削って使用可能です。
アルミの質感に拘るならアルミ製のスタンドが3ミリ厚でいい感じです。
保護シールは純正のデザインシールがいいです。タッチ面もスルスルと滑るしギラギラ感も100均で売っているものよりかなり抑えられていますし前面と背面の両方をカバーするためこれだけでも貼っておくと傷が付きにくくなります。
一方100均で購入していいのは充電の時に使うケーブルで短いのでよければ100円で済みます、車のシガーの充電器も一緒に購入しておくと便利です。
Logicool Wireless Solar Keyboard K760
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboards/Wireless-Solar-Keyboard-K760-for-Mac
キーボードはこれを予定してたのだけど発売延期してしまった。
手持ちのロジのMX5500とマイクロソフトのモバイルキーボード6000はMAC対応なので動くことは動くけどアップル独自のレイアウトではないので一つ欲しかっただけにちょっと残念かな。ソフトバンクセレクションのは黒いしほとんどの製品がiPhoneとマッチしないのでK760待ちになってます。
ヘッドセットはいくつか試しましたがちょっと音が硬めだけど操作性もいいしデザインもいいしBT04があれば問題ないですね。ワイヤレスのメリットを考えれば4時間ほど持てば十分でしょう。似たような価格帯のソニーはこういったイヤホンでは平均点なオーディオテクニカのCKM55と比べても荒削りで元気な感じのドンシャリだったけどそれよりジョイスティックの操作性に問題ありでしょ。
ソニーでは安い製品の中でも一番まともな音がするXBA-1SL というイヤホンがあるだけにBT+マイク製品もがんばって欲しいです。
また、ブルートゥースというのはホワイトノイズが鳴っていますので音楽鑑賞向けに部屋で聴くには向いてません。筋肉の収縮や血液の流れなどで本当の無音というのはありませんしノイズが気になる方には不向きなアイテムですが、ワイヤレスにメリットを感じる方にはおすすめです。BT製品の中ではオーディオテクニカAT-PHA05BT かソニーのMW600が良さそうです。
一方、車や自転車の運転中なら方耳のBT06が良かったです。耳を密閉型で完全に塞ぐと危ないですから。
FMトランスミッターは音質重視の方には向かないけどUSB端子やミニジャックがないカーコンポを使用する時にはあると便利です。着信時のミュート機能と充電が同時に可能なところはいいですね。あとは1500円ほどの吸盤タイプの車載キットを購入して一通りアクセサリが揃いました。

iphone_omote2.JPG
表面が出来ました。ホームボタンも凹んでいると使いにくいので球状に膨らんでいて純正ボタンに見えるような物を選びました。ヘッドホンジャックとドック部分もクリアタイプの蓋が付いてきます。
裏面の写真と違って日光のみの自然光なため若干液晶は暗くなってますがきちんと液晶は映ってますのでご安心を。総アルミなアクセなため重量は多少重くなってますが安心感はありますよ。

その後、未購入ですが気になったのがiPad2用のアルミで出来たケースにキーボード機能が備わっているもの。スタンドを使えばデザイン的にも合いそうなのですがローマ字入力専用なので人を選ぶというところが少し問題点でしょうか。ま、安いのでお試しでもいいかも知れません。そんなに頻繁にキーボードは使いませんし長文メールを外出先で書くときだけでしょうね。








SoftBank SELECTION Dockスタンド for iPhone(ホワイト) SB-DS01-IPSL/WH

SoftBank SELECTION Dockスタンド for iPhone(ホワイト) SB-DS01-IPSL/WH

  • 出版社/メーカー: SoftBank SELECTION
  • メディア: エレクトロニクス



【CR-Techオリジナル】 超ゴージャス!iPhone4用 Aluminium SKIN

【CR-Techオリジナル】 超ゴージャス!iPhone4用 Aluminium SKIN

  • 出版社/メーカー: CR-Tech
  • メディア: エレクトロニクス









SoftBank SELECTION デザインフィルム for iPhone 4S/4 ブロックチェック

SoftBank SELECTION デザインフィルム for iPhone 4S/4 ブロックチェック

  • 出版社/メーカー: SoftBank SELECTION
  • メディア: エレクトロニクス



SoftBank SELECTION ワイヤレス クリップタイプヘッドセットBT04 シルバー

SoftBank SELECTION ワイヤレス クリップタイプヘッドセットBT04 シルバー

  • 出版社/メーカー: SoftBank SELECTION
  • メディア: エレクトロニクス



SONY ワイヤレスステレオヘッドセット BT63EX ホワイト DR-BT63EX/W

SONY ワイヤレスステレオヘッドセット BT63EX ホワイト DR-BT63EX/W

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



SoftBank SELECTION ワイヤレスモノラルヘッドセット BT06

SoftBank SELECTION ワイヤレスモノラルヘッドセット BT06

  • 出版社/メーカー: SoftBank SELECTION
  • メディア: エレクトロニクス









楽天のこのショップはモバイル携帯系のグッズが豊富でした、中でも暖色系がきれいなこの本革ケースがいいですね。豆しぱみゅぱみゅなんて原型を止めてないPOPなものもあったりします。





【GrooveGearz】iPhone4/4S用アルミ製メタルバンパー カラー:シルバー

【GrooveGearz】iPhone4/4S用アルミ製メタルバンパー カラー:シルバー

  • 出版社/メーカー: GrooveGearz
  • メディア: エレクトロニクス



SANWA SUPPLY PDA-STN6SV iPhone・iPod充電アルミスタンド(シルバー)

SANWA SUPPLY PDA-STN6SV iPhone・iPod充電アルミスタンド(シルバー)

  • 出版社/メーカー: サンワサプライ
  • メディア: エレクトロニクス


アルミで選ぶならこういったものもありますが側面を覆ってしまうのはあまりよくありません。
スタンドも底になる部分の表面が平らなほうがシールで圧着したりして固定できます。






車載キットはカー用品店を見て回ったりしたところアマゾンのほうが安いですね。といっても500円違わないようなものですが・・。
この2点のうちどちらか選べば問題ないです。
ゲルタイプはシールの痕は残りませんが圧着してるだけなので凄い衝撃があると外れたり温度で縮むと取れたりします。しかし1ヶ月に一回くらい付け直せば問題ないレベルですね。問題点は取り付け角度によっては水平を保てないところでしょうか。
もう一つの製品はしっかり使い方が合っていれば車体が相当揺れても問題ない構造になってます。私はこちらにしました。エアコンの吹き出し口にも固定できるのであまりダッシュボードに貼りたくないなという場合でも対応できますし結構万能です。これ以上の固定というとアームをシートの取り付けねじから伸びているタイプにするしかないですね。
あとDINタイプの充電が出来たりFMトランスミッターが付いているものというのはなかったのであれば売れそうに思いますね。ただ設置するだけの製品はありましたが、カーコンポの表面にiPhoneが固定出来るとかありそうなんですけどね。
http://sasukemac.blog.so-net.ne.jp/2012-01-06
で、調べたらありましたよw
音楽、ネット、通話、ナビゲーションがiphone一台で済むわけですから。純正オーディオもいずれこの方向に進むと思います。 とコメント欄にありますが。まぁ普通に考えればこうなりますよね。
たぶん日本のメーカーからもそのうち出るんでしょうね。

うちでは結局普段使用している車ではFMトランスミッターが欲しかったのでELECOM LOGITECのソケット型にしました。もう一台はセミレーシングなタイヤなのでロードノイズで音楽とか聴けませんw。
24V対応、USB端子があるということ液晶部分が見やすいロック機構が付いているところが良いところですが
音質を重視するとヘッドホン端子からAUX入力に接続してしまいますが、ナビと電話と音楽の同時使用時でのバランスや安全性・操作性からこのソケットホルダーとBT06の組み合わせがベストに感じました。
中には受信感度の悪い車やシガーのソケット位置が合わない場合も出てきそうですしどれがベストかは買って試すのが一番かなと。
こちらではまだ未購入なものではありますがバッファローから似たようなものが出ています。液晶部分がないため周波数が把握しにくい以外はなか良い感じですし値段も半額ほどなのでソケット部分がちゃんと固定できればおすすめです。

Logitec iPhone4/4S/3GS/3G/iPod対応 車載用FMトランスミッター LAT-MPIH01

Logitec iPhone4/4S/3GS/3G/iPod対応 車載用FMトランスミッター LAT-MPIH01

  • 出版社/メーカー: ロジテック
  • メディア: エレクトロニクス





周波数表示やロック機構付きも販売されているようです。



これが1400円ほどで売っていましたが2800円ほどに値上がってました。安ければメーカー保証もあるでしょうしお試し買いには良さそうです。

KENWOOD Bluetooth対応USB/CDレシーバー U373BT

KENWOOD Bluetooth対応USB/CDレシーバー U373BT

  • 出版社/メーカー: ケンウッド(KENWOOD)
  • メディア: Automotive


結局、無線で済むのでブルートゥースが一番楽です。スピーカーもケンウッドに換えてしまいました。デッドニングと音場測定なども行い5万ほど掛かりますがなかなか良くなりました。


Olasonic iPhone/iPod用ドックスピーカーシステム TW-D7IP(W)

Olasonic iPhone/iPod用ドックスピーカーシステム TW-D7IP(W)

  • 出版社/メーカー: 東和電子
  • メディア: エレクトロニクス


オラソニックの雑誌付録アンプが良好だったのでマックにこのドックを接続しました。やはり1000円のロジのスピーカーと比べるとそこそこ良い音が鳴るようです。
雑誌の付録のアンプにモニタースピーカーを付けた方がデジタルアンプっぽさが出ましたが、やはり割れた音の再現度が今一でして得て不得手があるようです。
TW-D7IPのスピーカーは聴いた感じではおまけ程度の物なのですが一般的なスピーカーに変更することは出来ないのでDigiFi7号の付録のほうが価値が出てきてますがこちらはこちらで音量のレベル調整が出来ていないのが弱点でありますし雑誌で取り上げている割には完成度が今一でしたね。
もちろんPCでASIO,WASAPI,MACでも試聴しました。音のダイレクト感というか鮮度は高いだけに味付けがない音といったところでしょう。個人的な感想ではありますが音量を上げていくと割れてしまいますし割れた音の再生も苦手でジャンルを選ぶと感じました。(といっても4万くらいのスピーカーをこの雑誌の付録用に用意するほど気に入ってはいます。)
そこで中国製のデジタルアンプもレビューで好評を得ていたので試してみましたが、おもちゃレベルというかカーオーディオの音ですよね・・これは・・。ということでレビューも当てにならないことがわかりました。半信半疑なプロ用スピーカーケーブルのレビューもあまり当てにならなそうです。

ちなみにiPhone5が出る前に揃えたのはドッキング部分が代わる前に値段も手頃で完成度の高いアクセサリが選べるというところです。4と4Sは使われた期間が長かったので市場が大きいところがあり100均の物からドック類やオーディオ、ケースカバー、バッテリも選択肢が豊富なんですよね。
AVアンプなんかも既に対応品を持っていましてそれが購入の動機になっているかなぁと。
5からはブルートゥースが主になっていそうですがドックを使った製品も変換コネクターがあれば使えそうですし今回購入した製品も無駄にはならないでしょう。
ただ、スマフォというのはブームなのかメーカーに踊らされているのか微妙なところです。
自分の場合4~5インチの小さい画面やスマートフォン本体の大きさが中途半端に思えるため携帯とノートがあったほうが便利に思うことが多かったです。特に文字打ちやタッチパネルは慣れてきたとはいってもだめですね。間を取ってiPadにブルートゥースキーボードとヘッドセットの組み合わせがいいのかも知れません。

周辺機器やアクセサリを総合するとオラソニックのドックスピーカーとケンウッドのブルートゥース搭載カーオーディオ一式とパイオニアのAVアンプあたりが良さそうです。アップルTVがHDMI出力出来るようになっていれば画面出力はWiFiのアップルTV経由がいいですね。
まだまだiPhone人気があるので5が出てもすぐに対応品が出そうですね。

SONY ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1

SONY ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



YAMAHA 4K映像対応 7.1ch AVレシーバー AVENTAGE RX-A1020(B) ブラック RX-A1020B

YAMAHA 4K映像対応 7.1ch AVレシーバー AVENTAGE RX-A1020(B) ブラック RX-A1020B

  • 出版社/メーカー: ヤマハ
  • メディア: エレクトロニクス



パイオニア CD/Bluetooth/USB/SD/チューナー・DSPメインユニット DEH-970 DEH-970

パイオニア CD/Bluetooth/USB/SD/チューナー・DSPメインユニット DEH-970 DEH-970

  • 出版社/メーカー: パイオニア(Pioneer)
  • メディア: Automotive


ある程度のクオリティを求めると上のような3機種になるかと思います。これより上のものを購入してもあまり差がないですし、機械物はすぐに壊れることもあるので10万以内が妥当かなと。
iPhone自体の音質が今一という根本的なところが気になる場合はウォークマンの高音質タイプしかなさそうですが。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purecomponents/accessories/nds10/index.htm
ND-S10(S) デジタルメディアトランスポート
ちょこちょこいろんな製品を購入していますが最終的にシルバーの統一感からこれにしました。オラソニックのドックスピーカーよりもこのデジタルアウトから15万前後のAVアンプを経由して2本で10万前後のスピーカーで鳴らすほうがやはり音は良くなります。まぁ・・当たり前ですが・・。オラソニックの使い道としてはヘッドホンやイヤホン用にするのがいいと思います。iPhone本体とは違った音で華やかな広がりのある音になりますので。イヤホンはソニーのXBA2SLがいい感じです。

こういったドック製品ですがiPhone5ユーザーはLightning端子専用が出てからでもいいかも知れません。バンパーやケースを取り付けている場合アップル純正品でもスマートに取り付けは出来ませんし中国製の変換アダプタを使用すると大抵使えませんので・・。

DigiFi7号の付録USB/DACのチップが気になる方は秋月からもキットが出ています。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05369/
1700円でピンジャックからの出力ですしこれに適当なアンプを接続したほうが使い勝手はいいでしょう。
パソコン周辺機器メーカーがあまりこういった製品を出してこないのが気になりますがRATOCはブランドまで立ち上げているのですが高級品として売っている製品は192kHz/24bitとかあまり意味はないかなぁとProtoolsなどのDAWを使っていても思いますのでCDというのはよく出来た規格なのだと感じます。せいぜい倍でサンプリングすれば十分ですね。

Macの再生ソフトAudirvana Plus(iZotope のオーディオ・フィルタ使用時)とDigiFi7号の付録USB/DACを組み合わせるとやばい音になります。
こうなってくるとDAC以降の解像度よりプレイヤや曲の解像度が上がったほうが音が良くなると言えます。
途中で信号の鮮度が下がらないためスピーカーから出る音が生き生きとしています。
最終的にはiPhoneが関係なくなりましたがw。

もうひとつおまけでデッドニングの材料調達サイトとiPhoneのマイクを利用した音響測定ソフトへのリンク
http://www.nittoh-supply.co.jp/sei.htm
http://www.deadening.net/

レジェトレックスを1000*500*1.5mmのサイズで比較すると楽天のデッドニング専門店や量販店のエーモン製品ではここの3倍ほどの価格で売られています・・。正直Yahooのオークションで倍掛けで売っている輸入業者のほうが良心的かなと。
あと、オトナシートはフロアカーペットを剥がしフロアに貼ったほうがいいでしょうね。
カーオーディオというと最悪な場所で音楽を聴くことになるため本当は何をやってもだめなのですがエンジンを止めてデッドニング(遮音材、吸音材、制振材の設置)とスピーカーの配置を考えて行えばなかなかのリスニング環境になりえます。
以下試した感じです。
スポンジ状のドアのスキマテープで音抜けのために、スピーカーに近い小穴部分にまず貼り付ける。(これをしないと低音がタイトになりすぎます)
スピーカーの周りをレジェトレックスで数箇所振動を抑制する。
アルミテープで残りの穴を塞いだ後、その上からレジェトレックスを貼り付けて振動を抑制する。
車のドアをスピーカーに見立てシンサレートを吸音材として空間部分に設置。(レアルシルト ディフュージョンという製品は音を拡散させるという概念になるようでまったく逆の考えだけどおもしろそう)
ドアのインナーパネルと内貼りの縁に沿ってエプトシーラーを1センチ幅で貼る。
内貼りの内側をレジェトックスで全面を覆い振動やびびり音を抑制する。
タイヤハウスやフロア、エンジンルームを静音化する。(意外に風切音が大きいので硬めのスキマテープで対策を。)
結局ここまでしても走行中はロードノイズがうるさくてカーオーディオにお金を掛けるのが無駄と知りますw。
上向きにラジカセやスピーカーを後部座席や荷台に転がしておくというのが反射音を利用してコストも最小限でいい音が出るみたいですね。

本当は・・ダッシュボードのエアコンの噴出し口あたりに小型のスピーカーを置きドアのスピーカーやカーオーディオを使わないほうがいい音になりますがw。音楽だけを聴くのが目的ならそれでもいいのですが運転に必要な音があるのでドア配置からかわってないのでしょうね。(オラソニックのTW-D7IPはこういった用途に向いています。)

http://www.phileweb.com/review/column/201003/23/90.html
ここで紹介されているソフトでもいいですし、無料でも周波数とピークが表示されれば十分です。
App StoreにてJL Audioで検索すると出てきます。

http://www.gilddesign.com/goods-iphone-cradle.html
厚みのあるアルミバンパーの場合ジェラルミンで出来たこの充電台がベストです。充電器を削らなくてもコネクタ部分を上下できますので設置が楽。ん~安っぽいスマホが多いので早くシルバーなアルミ削り出しの本体が出て欲しいかな・・。

共通テーマ:パソコン・インターネット

7/25 OS X Mountain Lion発売 [Mac]

Apple、OS X Mountain Lionを25日より発売
決算の中でAppleのティム・クックCEOは、「明日(25日、米国時間)OS X Mountain Lionを発表する」と明らかにした。また今秋にはiOS6も提供開始するとしている。


どうやら配布開始は現地時間らしい
iPodの落ち込みはもう欲しい人に行き渡ったということとiPhoneにユーザーが移ったということでしょうけどiPadの伸びが凄いですな。Macは少し増加しているけどもうノートPCも売れなくなっていくのでしょうか、個人的にはタッチパネルは好きではないのでノートは残って欲しいところ・・。確実にデスクトップはなくなっていくでしょう・・。

今回のOSでいいところはiOSとか処理スピードとかはもちろん良くなってますが、アップルTVでミラーリングが出来るのがすごいです。ハブとハブ接続が可能なので遠距離でもいけるんでしょうかね。まだ記事で読んだだけなので興味があったらぐぐってみてください。すでにLANなら各部屋に配線が完了していることが多いと思いますのでHDMIをワイヤレスで飛ばすよりはOSでこういった機能が用意されているのは理想的に感じます。

共通テーマ:パソコン・インターネット

そろそろ買い時なSSD [PCパーツ]

たしか・・2年ほど前に5万4千円で240GBを購入していたSSDがこの度価格設定がかなり下げられたことにより4台RAIDで組んでいるような人も総入れ替えできそうなほどの値段になってきてますね。
240GBならシステムドライブとして十分な量ですし、ゲームはダウンロードで購入しているという方でもドライブの設定をHDDで行うことにより大容量を必要とするゲームにも対応できます。
ゲームPCは120GBでこれをやっているけど残り20GBほどしか空き領域がないので仮想エリアをHDDで行うようにしたり休止設定は行わないようにしたり工夫が必要だったが240GBあればOSの設定を変えなくても余裕っぽい。
ということでそろそろSSDに変えようかなぁという人はたぶんこれからも価格は下がっていく一方だけど今ならそれほど損した感じはしないだろうしSSDに替えるメリットが大きいと実感出来そう。
もうiPhone4Sまで購入したので欲しいものが一旦なくなっているけど、SSDは寿命もあるしもう一段階価格が下がってからRAID用の4台が交換になりそう。

Intel SSDに普及版240GB・1万6千円台
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/market/20120724_548637.html
Intel製SSDの普及モデル・330シリーズに、より大容量の新製品・SSDSC2CT240A3K5(240GB)が追加された。発売済みの60~180GBモデルと同じくリテールパッケージ品で、最大データ転送速度は読み出し時500MB/s、書き込み時450MB/s。最安値は16,780円で、こちらも在庫ショップ数が4店と少なく、価格表には掲載していない。


価格は約1.7万円! 「Intel SSD 330」シリーズに240GBが追加
http://ascii.jp/elem/000/000/711/711010/
主なスペックはシーケンシャル読み込みが500MB/sec。書き込みは450MB/sec、ランダム読み込み4万2000IOPS、書き込み5万2000IOPS。厚みは9.5mm。リテールパッケージ品で3.5インチベイ搭載用マウンターやSATAケーブル、SATA電源ケーブルが同梱される。

Intel SSD 330 Series Maple Crest 240GB MLC 2.5inch 9.5mm Reseller Box SSDSC2CT240A3K5

Intel SSD 330 Series Maple Crest 240GB MLC 2.5inch 9.5mm Reseller Box SSDSC2CT240A3K5

  • 出版社/メーカー: インテル
  • メディア: Personal Computers




共通テーマ:パソコン・インターネット

Thunderbolt搭載マザーが多くなってる模様 [PCパーツ]

GIGABYTE、Thunderbolt搭載のZ77マザー~オーバークロックしても1年間無償修理
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120720_548187.html
オーバークロックの無償修理も驚きだけど2PortあるZ77モデルもあったりしてHDDを外付けするには便利な状況になってきた。
ただ、今のところバッファローのシングルドライブくらいしかWin市場ではHDDが存在してないわけでこれからといったところでしょうか。

デュアルThunderbolt[トレードマーク]を標準搭載
http://www.cfd.co.jp/gigabyte/motherboard/ga-z77x-up5-th.html
GIGABYTEのThunderbolt[トレードマーク]マザーボードは世界初のデュアル仕様で認定されました。 双方向10Gbpsのデータ・パイプライン経由で同時に最大12個のデバイスと3台のデジタルディスプレイをデイジーチェーン接続可能。 息を飲むような転送速度で1TBのデータをわずか5分で転送することができます。


Thunderbolt+USB 3.0のポータブルHDDがバッファローから発売
http://ascii.jp/elem/000/000/708/708646/


美しい仕上がりのアルミ素材を採用!
iPhone 4/4Sのサイズ感そのままで使用できる アルミパネルとアルミバンパーを発売

あとはiPhone4Sのケースでエレコムにしてはカッコイイものが出ていたので気になった。
ただ、液晶表面とケースとの間に若干隙間があるのが微妙なのでもっとピッタリしたものが出て欲しかったなぁ。
既にバンパーと保護シートは貼ってあるのでシールタイプの前面パネルだけでもいいのでアルミっぽいシルバーが出て欲しいwいや、マジでそれがあると完璧なデザインになるので・・。
エレコムのが2980だから安目だし加工して付けてもいいかも^^。
その後ちょっと調べたらCR-Techオリジナルという製品がありましてこのほうが評価も高かったので注文してみました。バンパーのネジを1ミリ長いものに換えてボタンをかさ上げしないと使いにくいとは思いますが今度は隅の文字が打ちにくくなるので、ほんとデザイン重視する方以外は必要ないというw液晶保護シートを1500円ほどするスルスル滑るタイプのものを貼るだけで十分でしょうねw。


BUFFALO Thunderbolt&USB3.0用 ポータブルHDD 500GB HD-PA500TU3

BUFFALO Thunderbolt&USB3.0用 ポータブルHDD 500GB HD-PA500TU3

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: Personal Computers



BUFFALO Thunderbolt&USB3.0用 ポータブルHDD 1TB HD-PA1.0TU3

BUFFALO Thunderbolt&USB3.0用 ポータブルHDD 1TB HD-PA1.0TU3

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: Personal Computers



ELECOM iPhone4・4S用 アルミパネル シルバー PS-A11ALPSV

ELECOM iPhone4・4S用 アルミパネル シルバー PS-A11ALPSV

  • 出版社/メーカー: エレコム
  • メディア: エレクトロニクス



【CR-Techオリジナル】 超ゴージャス!iPhone4用 Aluminium SKIN

【CR-Techオリジナル】 超ゴージャス!iPhone4用 Aluminium SKIN

  • 出版社/メーカー: CR-Tech
  • メディア: エレクトロニクス




共通テーマ:パソコン・インターネット

MMDコラボ第2弾 [動画]


Youtubeに仮うpですが動画っぽいものが出来ました

共通テーマ:パソコン・インターネット

ナスネ発売前日に延期wwww [NAS]

「nasne(ナスネ)」の500GB内蔵HDDを1TBに換装してみた
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2012/07/nasnehdd-ebec.html
HDDの容量を増やすことが出来るようです。

HDDが壊れるようなことがあるんですね。
SCE、「nasne」の発売を延期。輸送時のHDD破損が原因
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120718_547381.html

nasne(CECH-ZNR1J)は、500GBのHDDと、地上/BS/110度CSデジタルチューナを搭載したネットワークレコーダ/ストレージ。録画機として単体で動作するが、映像出力端子を備えておらず、操作や映像出力にはホームネットワーク環境が必要となる。操作/映像出力クライアントは、PlayStation 3(PS3)のほか、PlayStation Vita、PC(VAIO)、Sony Tablet、Xperiaなど。最大4台(PS3)/8台(VAIO)までのnasneの同時利用に対応する。


映像が視聴出来るクライアントはソニー製品だけということですね。予約アプリを動かすハードくらいは他社製でも可にして欲しいところですね。
テレビ王国の設定次第なのかも?と思ったけども。
操作と書いてあるところから察するとだめっぽいけどw。

ソフトバンクBB、録画対応のiPhone・iPad用TVチューナーを紹介
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120705_545002.html
iPhoneとか使う場合は携帯会社のオプションとして既に販売されているようで
NASのような機能も備わっていてアプリも用意されていました。
ここまでくるとあんまり使わないとはいえBDレコーダーに標準搭載されそうですね

SCE:ネットワークレコーダー「ナスネ」 発売前日に延期へ
http://mainichi.jp/mantan/news/20120718dyo00m200006000c.html

発売前日ということもあって店頭まで物が来ていたら回収騒ぎになってますね。
ネットに繋ぐものなのでプログラムなどは書き換えが可能なため不具合があるとしたらハードウェアとか最近話題になったB-CAS問題なのかしら?
このタイミングで延期になると買い控えが起こりそうですが、私は昨日iPhone買ってきたところでNASがあると便利そうと思っていたので今回の延期は残念ですね。必ずソニー製品でないと動かないのかな?
どちらにしても様子見してみますか。

共通テーマ:パソコン・インターネット

アップグレードが格安?Windows 8 Proが39.99ドル [Windows8]

Microsoft、XP/Vista/7ユーザー向けにWindows 8 Proを39.99ドルで提供
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120703_544393.html
米Microsoftは2日(現地時間)、Windows XP/Vista/7がインストールされている既存のPCに対して、Windows 8 Proに39.99ドルでアップグレードできるキャンペーンを実施すると発表した。いずれのエディションでもキャンペーン対象となる。期間はオンライン/小売ともに2013年1月31日まで

MacOSと比較するのもあれだけど、昨年販売された何台にもインストできるMacOSLionでダウンロード版のアップグレード価格が2千円ほどだったような気がするしWinのほうが1台のみで考えると少し割高なんでしょうね。

2012/07アップデート予定のOS Xは1700円のようです
本来、「OS X Mountain Lion」は有料(価格は1,700円)でアップデートできるようになるのですが、 なんと、2012年6月11日以降に新しいMacを買った人には、Mac App Storeを通じて無償で「OS X Mountain Lion」にアップデートできる「OS X Mountain Lion アップグレード プログラム」をAppleが用意してくれました!


でも発売からかなり経つXPからのアップグレードが4千円切って買えるのはなかなかお買い得かも。ダウンロード販売を選んだ場合、ISO化して焼いておけばいいのだけどDVDのパッケージが70ドルほどとなっていて市場価格は4980とか5980くらいならパッケージでもいいかなぁと思ってしまう。

x86/x64プロセッサ用のWindows 8は、従来あったStarter/Home Basic/Home Premium/Professional/Ultimateの5つを廃止し、無印の「Windows 8」と、上位版となる「Windows 8 Pro」の2つのエディションに集約された。

実質Pro1択でいいんじゃないのかなと。


共通テーマ:パソコン・インターネット

BF3が2614円の半額価格で販売中!アマゾンのダウンロード販売が開始に [ゲーム]

http://www.amazon.co.jp/pcsoftdl

【7/12まで】「バトルフィールド3」「Assassin's Creed」ほか PCダウンロード版サマーセール 最大50%OFF!
『バトルフィールド 3』、『FIFA Soccer 12』、『Assassin's Creed 』ほか、エレクトロニックアーツ、ユービーアイソフトの人気タイトルが50%OFF!

AmazonでEA製ゲームソフト&DLCコードの販売がスタート。人気ゲームソフトが最大50%オフになるサマーセールも7月12日まで実施中
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120629010/

Originも最近1周年記念で安かったけどアマゾンのほうはユービーアイソフト のFar Cry 2 (英語版) やTom Clancy's Ghost Recon: Advanced Warfighter 2 (英語版) が600円~とかなり安価に購入できるため気になっていたゲームをゲットできるチャンス。

クライシスとバトルフィールド3くらいしか日本語化されていないので洋ゲーファン向きナノかも知れないけど既に光回線では秒間20MBほど出ているためサーバーが速ければ大抵のソフトは10分も掛からないでダウンロードできてしまうだろうしパッケージ版がますます売れない時代になりそうw。


バトルフィールド 3 (日本語版) [ダウンロード]

バトルフィールド 3 (日本語版) [ダウンロード]

  • 出版社/メーカー: エレクトロニック・アーツ
  • メディア: Software Download




共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。