SSブログ

7/25 OS X Mountain Lion発売 [Mac]

Apple、OS X Mountain Lionを25日より発売
決算の中でAppleのティム・クックCEOは、「明日(25日、米国時間)OS X Mountain Lionを発表する」と明らかにした。また今秋にはiOS6も提供開始するとしている。


どうやら配布開始は現地時間らしい
iPodの落ち込みはもう欲しい人に行き渡ったということとiPhoneにユーザーが移ったということでしょうけどiPadの伸びが凄いですな。Macは少し増加しているけどもうノートPCも売れなくなっていくのでしょうか、個人的にはタッチパネルは好きではないのでノートは残って欲しいところ・・。確実にデスクトップはなくなっていくでしょう・・。

今回のOSでいいところはiOSとか処理スピードとかはもちろん良くなってますが、アップルTVでミラーリングが出来るのがすごいです。ハブとハブ接続が可能なので遠距離でもいけるんでしょうかね。まだ記事で読んだだけなので興味があったらぐぐってみてください。すでにLANなら各部屋に配線が完了していることが多いと思いますのでHDMIをワイヤレスで飛ばすよりはOSでこういった機能が用意されているのは理想的に感じます。

共通テーマ:パソコン・インターネット

WDからThunderboltの外付けHDDが発売 [Mac]

Thunderboltの外付けHDDが発売に、Mac向け
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120331/etc_wd.html
Thunderboltの外付けHDDがRAIDまで出来て6万なのは安いけど2台なのが中途半端なのですよね・・。
どうせRAIDなら映像用途には4台ないと厳しいかなと。
それでも6TBのそこそこ速い広大なスペースがノート環境でも使えるというのはメリットでしかありません。PCよりもコアユーザーが多いのでまずはマックからというのも頷けます。
結構Amazonでは売り切れが早かったのでコストパフォーマンスは良いとみなさん思ったのでしょう。
それでも個人的には4台モデルで10万以内の製品が出てからでもいいかなと・・。PCでは1年以内にThunderboltの市場が出来ると思いますし様子見してみます。
WindowsPCでは既に8台のRAID環境があるので特に急がないというのもあります。
音楽用途だとIEEE1394接続で1台のHDDがあれば十分なところがあるのでMacの使い方次第でしょうか。






アップル(Apple) MC913ZM/A [Apple Thunderbolt cable]

アップル(Apple) MC913ZM/A [Apple Thunderbolt cable]

  • 出版社/メーカー: Apple
  • メディア: エレクトロニクス




共通テーマ:パソコン・インターネット

Thunderboltに対応した外付けHDD 9月下旬発売 [Mac]

Thunderboltに対応した外付けHDD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478966.html

LCH-LBTBの1TB(500GB×2)モデルが53,235円、2TB(1TB×2)モデルが61,320円、LCS-LBTBシリーズの240GB(120GB SSD×2)モデルが123,270円。

RAID抜きはないようですね。このメーカーだと外側のケース部分のみというものが今までもないので割高な感じがします。

4台モデルで10万超えなら分かるのですがPCではこれだけ出すとSSD4台+RAIDカードは普通に組めてしまうのでMacしか今はないのですが1台のみでいいのでThunderboltのHDDケースをもっと安価に出して欲しいところですね。
FireWire800搭載のHDDケースなら5000~12000円ほどですので1~2台なら転送速度も十分ですね。
映像ではなく音用ならこのあたりで十分でしたので用途によって選べば良さそうです。
玄人から出ていた安価なFirewire400対応ケースはチェインで繋げないようですので複数台接続したい方は注意が必要です。


http://www.blackmagic-design.com/jp/products/intensity/
Intensity Extreme<25980>が出るようなのでRAID HDDやSSDも生かせますし、ようやくThunderboltが始まったようですね。

現在出荷中のUltraStudio 3D<85980>はビデオデッキのリモートに使う同期信号が扱えますがIntensityは扱えません。SDIやRS422が必要な方は業務用のビデオレコーダーで納品用テープに録画したい目的だけでしょう。ですがほとんどのホビーユースな一般ユーザーは500万円以上するHDCAMデッキは持ってないでしょう。むしろこれからテープレスになってくるとPCI-Eソケットに挿し込むキャプチャカード間で使うケースのほうが多そうです。

そこで低価格な2万円台で2012/02発売のアルミの塊で出来たIntensity Extremeは値段の割りに高級感もありますし1080p60は対応していないですがアナログ入出力のケーブルも付いてくるでしょうからヒット商品になりそうですね。

LaCie 3.5インチ 外付ハードディスク 1TB LCH-2D1TQ

LaCie 3.5インチ 外付ハードディスク 1TB LCH-2D1TQ

  • 出版社/メーカー: ラシー
  • メディア: Personal Computers



FireRACK eSATA/USB/FireWire 3.5インチ用 リムーバブル HDDケース

FireRACK eSATA/USB/FireWire 3.5インチ用 リムーバブル HDDケース

  • 出版社/メーカー: アミュレット
  • メディア:



SATAPro 3.5 HDD Enclosure FireWire 400/800 & USB2.0 & eSATA

SATAPro 3.5 HDD Enclosure FireWire 400/800 & USB2.0 & eSATA

  • 出版社/メーカー: Data Watch Technologies
  • メディア: エレクトロニクス




共通テーマ:パソコン・インターネット

新MacbookProのBootCampにはXP,Vistaは対応していないためWindows7が必要 [Mac]

64GBくらいのUSBフラッシュでも用意しておけば2OSが普通に使えますね。

http://support.apple.com/kb/HT4410?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
概要
MacBook Air (Late 2010) と MacBook Pro (Early 2011) コンピュータは、32 ビット版および 64 ビット版の Windows 7 Home Premium、Windows 7 Professional、および Windows 7 Ultimate をサポートしています。
注意:Windows XP や Windows Vista のドライバは上記のコンピュータでは提供されておらず、サポートもされていません。

対象製品

MacBook Air (Late 2010), MacBook Pro (17-inch, Early 2011), MacBook Pro (15-inch, Early 2011), MacBook Pro (13-inch, Early 2011)

Boot Camp で Windows 7 を実行するには以下のものが必要です。

* 光学式ドライブ (MacBook Air に Windows 7 をインストールするには外付けの光学式ディスクドライブが必要)
* Boot Camp アシスタントで作成した Windows ドライバを保存するための空の CD または USB ストレージデバイス
* Windows 32 ビット版の場合は最低 16 GB の空き容量
* Windows 64 ビット版の場合は最低 20 GB の空き容量
* 「/アプリケーション/ユーティリティ」にあらかじめインストールされている Boot Camp アシスタント
* 32 ビット版または 64 ビット版 の Microsoft Windows 7 Home Premium、Professional、または Ultimate の正規のインストールディスク


http://ascii.jp/elem/000/000/494/494613/
完全保存版・MacにWindows 7をインストールしよう

http://www.parallels.com/jp/products/desktop/
http://www.parallels.com/jp/products/desktop/system-requirements/
ほとんどのWindowsが動作するのでXPを動かしたいならこちら。

Windows7 64bit は既にDSP版で1万ほどで販売されているようです。
5台以内の家庭内LANで済んでいる場合やドメイン(会社のPCなど)に接続しない場合はHomeエディションで十分です。

Windows7 Home Premium 64bit DVD DSP(OEM)版+メモリセット

Windows7 Home Premium 64bit DVD DSP(OEM)版+メモリセット

  • 出版社/メーカー: microsoft他
  • メディア:




共通テーマ:パソコン・インターネット

新型MacBookの特徴はSandyBridgeとThunderbolt [Mac]

勝手に4月以降だろうと思っていた新MacbookProが登場した。
しかも対策済みと言われているB3ステップなチップセット搭載で富士通とDELLに続く投入のようだ。
新MacBook Proに搭載されるSandyBridgeとThunderbolt
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20110225_429532.html

ここを見ると10Gbpsで接続されたデバイスとなっていて、WindowsPCが100MB転送出来ればいいやと思っている中700~800MBという高速なSSD並なコピー速度も可能でハイビジョンのリニア編集も楽々とこなせるポートのようだ。しかもディスプレイポートと同じコネクタを利用していてもちろんモニターも接続出来るしオープン規格なため値段もこれから安くなっていくだろうし見通しは明るいようだ。IntelとAppleが共同開発しているというとPCでも採用されてくるだろうし以前のDV端子と違って自由に使えることからUSBの次に来る規格なのかも。SCSIよりもお手軽にチェーン出来てUSBのようにアバウトな接続性ではないようなのでようやく来たかと思わせてくれる接続端子になりそうだ。
ちょっとネーミングが微妙なのだけどその辺が心配だったりw。
QSVでエンコードが速いことよりもデバイスのスピードが重要なユーザーには重要な情報かも?。
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110225006/
Intel,10Gbpsの帯域幅を持つ新データ転送技術「Thunderbolt」を発表
http://www.4gamer.net/games/027/G002735/20110225024/
アップル,新型「MacBook Pro」ファミリーを発売。Sandy BridgeやThunderbolt技術を採用
AJA Video Systems,Apogee Electronics,Avid Technology,Blackmagic Design,LaCie,PROMISE Technology,Western Digitalなどが対応周辺機器の開発を表明しており,今後は対応機器が増えてくると思われる。

デバイスメーカーのほとんどが業務用キャプチャとハードディスクのRAIDカードを販売しているところということを考えると1台の機器でハイビジョン編集をノートPCで行えるものが出てくるのが予想出来る。
http://www.thomson-canopus.jp/photo/storm_mobile/select.htm
先日発表したトムソンカノープスのモバイルボックスのような発想に近いのだろうけどプロユースならノートの下の面積を利用するだろうなぁと予測。ノートPCで拡張性を犠牲にしないということはスペック的にはもうデスクトップPCは必要ない時代に突入したようだ。

http://eetimes.jp/ee/articles/1102/25/news115.html
新高速インターフェイス「Thunderbolt」についてよくある10の質問

USBのような低コストで普及した物と比べるとまだ出発しただけなのでユーザーが普及させるのかメーカーが普及させたいのかによってThunderboltの普及率は変わってきそうですけど。HDMIのように短期的に1.0~1.4と5年ほどの間で差分アップデートのようなバージョンがいろいろ出てくると混乱しそうですしUSBでは1>2>3とゆっくり10年掛けたところにも成功が隠されているのかも。まぁ3.0はどうなるかわかりませんが。

共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。