SSブログ

アイオーのBD書き込み環境を再チェック スカパーHDとひかりTV [DTCP-IP]

スカパーのBD保存にBDレコはもういらない!? BRD-U8DM
http://ascii.jp/elem/000/000/619/619722/
「DTCP-IP Disc Recorder」について説明しよう。同ソフトはBRD-U8DM付属のアプリケーションCD-ROMに収録されていて、単体で導入できる。また、アイ・オー・データ機器の直販サイトから、単体販売版を別途ダウンロード購入することも可能である(6980円)。ただし単体販売版は使用時に、同社の光学ドライブ製品がパソコンに装着されている必要がある(付属版は必要なし)。

7/15の記事なので最新っぽい?結構ブログなどでは知れ渡っているネタっぽいのだけど。肝心なソフト本体は単体販売されているので対応しているアイオードライブを持っている人は試してみてもいいかも。

書き出しするソフトへのリンク
http://www.iodata.jp/product/soft/picture/ddr/spec.htm

ひかりTV、新サービス「ひかりTVリンク」を発表 - BDへのダビングが可能に
http://www.phileweb.com/news/d-av/201106/23/28699.html
ひかりTVでも同様にBDダビングが対応したらしい、IS1050が必要なのでちょっと微妙かな。

アイ・オーのDTCP-IP対応BDドライブが「ひかりTVリンク ダビング」に対応
http://www.phileweb.com/news/d-av/201106/29/28740.html

BDのレンタルも旧作50ですし新作も近所では180円ですので、映画など観るには10本程度までならコスト的にはレンタルが安い気がします。当たり前ですが・・音も映像も放送よりはレンタルのほうがいいですね。既にBDレコとスカパーHDのセットがあればこれ以上の環境はあまり必要にならないですしWOWOWのHD3チャンネル化が控えているので機器を増やすのなら3チャンネル同時録画出来るBDレコがいいでしょう。ひかりTVなどはもうちょっと機器の縛りが緩くなってからでないと機器が限定されすぎていて使えませんね。


I-O DATA ネットワークダビング対応外付型ブルーレイディスクドライブ BRD-U8DM

I-O DATA ネットワークダビング対応外付型ブルーレイディスクドライブ BRD-U8DM

  • 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
  • メディア: Personal Computers



I-O DATA DTCP-IP 対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2.0TBモデル HVL-AV2.0

I-O DATA DTCP-IP 対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2.0TBモデル HVL-AV2.0

  • 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
  • メディア: Personal Computers




共通テーマ:パソコン・インターネット

PowerDVD11 UltlaはDTCP-IP対応に [DTCP-IP]

お願いしたから出来ていたとは思いませんが・・・・
CyberLinkの日本のサポートには何度かメールでスカパー!HD対応をお願いしていたのでBD-Rなどに書き込んだディスクの再生はPowerDVD9にて可能になっていましたが、今回の11のウルトラは直接HDDやレコの中身を再生出来る可能性があるようです。まぁ規格が同じなら再生出来ると思ってしまうのですがどうなんでしょうw。
既にDiXiMなどは再生可能なことは確認出来てますのでそっちを使えばいいことなのですが、操作性とかレスポンスに難ありかなと感じたので色々な選択肢が増えるのはいいことでしょう。
http://www.digion.com/pro/dxtv/
DiXiM Digital TV
アイオーのおまけで付いてきた頃しか使っていないので最新では改良されているかもですね。
http://www.ioplaza.jp/shop/g/g50-DXMDTVDL-001/
4/25まで40%オフ 2980になってます


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110421_441206.html
サイバーリンク、DTCP-IP再生に対応した「PowerDVD 11」
-iPhone/Android端末の動画再生/リモコンアプリも

http://jp.cyberlink.com/prog/company/press-news-content.do?pid=2753
ニュースアーカイブ
サイバーリンク社、ホームネットワークやソーシャルネットワークとの連携を強化した 動画再生ソフトの最新版 「PowerDVD 11」 を発売

http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/overview_ja_JP.html
PowerDVD 11
くっきり高画質!動画再生ソフトの決定版
滑らかな HD 動画、写真と音楽の再生 & 3D に対応
レコーダやテレビに録画した地デジ番組を家庭 LAN 経由で視聴
YouTube の動画をくっきり見やすい画質に補正
YouTube や Facebook とシームレスに連動
スマートフォンがリモコンに!PowerDVD を遠隔操作
PowerDVD11 Ultra アップグレード版

PowerDVD11 Ultra アップグレード版

  • 出版社/メーカー: サイバーリンク
  • メディア: CD-ROM



PowerDVD11 Standard

PowerDVD11 Standard

  • 出版社/メーカー: サイバーリンク
  • メディア: CD-ROM



PowerDVD11 Ultra

PowerDVD11 Ultra

  • 出版社/メーカー: サイバーリンク
  • メディア: CD-ROM




共通テーマ:パソコン・インターネット

DTCP-IP対応のネットワークメディアプレーヤーソフト DiXiM Digital TV [DTCP-IP]

12/22改めてPlusが出るようだが、スカパー!HDに対応したIOのHVLシリーズと購入した後に入手可能な無料版のDiXiM Digital TVでも再生出来ているためPlusが出る理由がよくわからないが、対応レコーダーが増えたりしているのかも?PlusなしではWindows7使用時に番組が完全に表示できていないため、7に正式対応したのかも?以下新機能というところが変更点らしいがDMR対応テレビが例に挙げられていたが正直よくわからない。無料版ではHDMIアダプタを接続したビデオカードから液晶テレビなどに接続した場合プライマリになっていなければ画面に出力されないなど、マルチディスプレイ環境では使えないなぁという感想だった。
例では静止画が出力出来るということまでしか書かれていないため不明だ、マルチディスプレイ環境で動画が表示出来ることがこれからの再生ソフトでは必要に感じるし当たり前の機能だと思ってしまうがどうだろうか。
ノートPCがあればハイビジョン動画も扱える現在、このようなソフトは有効だと思うしPS3など用意する必要もなくなるなどメリットもあるがそれを超えるような利便性がPCユーザーには求められているように思う。

*その後12/15のアップデートでWindows7対応版になった。軽快とはいかないが普通に動作するようだ。
http://www.iodata.jp/lib/product/d/3222.htm

・新機能「スカパー!HD録画」対応機器に録画し、配信するスカパー!HDの番組視聴に対応
・新機能幅広い種類の音楽、写真、ビデオファイルの再生に対応
・新機能DTCP-IP対応でデジタル放送録画番組もカバーする、デジタルメディアコントローラー(DMC)機能とデジタルメディアレンダラー(DMR)機能を搭載
・新機能任意のオプションキーを組み合わせてユーザープリセット検索を定義し、再利用可能
・デジタル放送録画番組の視聴に最適なDTCP-IP対応ネットワークメディアプレイヤー
デジタル放送をダイレクトレコーディングしたMPEG-2 TS形式に加えて、ビデオレコーダーの長時間モードで使用されるH.264/AVC形式にも対応
・月・週・日に切り替え可能なカレンダービューの導入により、録画番組リストをEPGライクに確認可能
・未視聴番組、ジャンル、チャンネル、日時、曜日、時間帯など多彩なオプションキーを用いて録画番組リストの絞り込み表示が可能
・30秒スキップや5秒戻しなど、ビデオレコーダー機器に近い操作性
・連続ドラマの視聴や好きな俳優の番組のチェックなどに最適な「関連コンテンツ」表示機能により、再生した番組に関連する別の番組をレコメンド
・前回再生停止位置から続きを再生できるレジューム機能
・Windows Media Centerリモコンで操作可能
DMCおよびDMRの対応で、ネットワーク経由で出力デバイスのコントロールなどが可能になった。

となっている
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091211_335251.html

DiximDigitaltv.JPGこれはおまけ版だけど、どうしてもPCで再生したいというケースでは便利だろう。BD,DVDエクスポートや予約録画もできないため正直5980円だと高いかなぁ・・もし出来るなら1万以内なら欲しい気もする。まだ機能が少ないためこれからに期待だ。

Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
DiXiMは、株式会社デジオンの登録商標です。
スカパー!およびスカパー!HD は、スカパーJSAT株式会社の商標です。

共通テーマ:パソコン・インターネット

GV-MVP/VSとPS3でDTCP-IP配信と再生環境を構築 「DiXiM Media Serverを使ってみた」 [DTCP-IP]

GV-MVP/VSに付属しているドライバディスクにはDiXiM Media Serverが収録されているため3波チューナーで録画したファイルをLAN経由で再生するためのサーバーソフトが付属していることになる。また従来はクライアントとしてPC用DTCP-IP対応再生ソフトが販売されていたが、今回PS3が要は地デジチューナーのLAN再生に対応したことによってフルHDの再生環境としてようやく完成形になり、PCよりも高品質な再生が期待出来る。

PS3の今回の9/1アップデートでは10フィートUIを意識したのか若干フォントサイズが大きくなり文字が読みやすくなった反面情報量が減ったように見受けられる。
またDTCP-IPの設定も「設定」>「本体設定」>「DTCP-IPを有効にする」を一回オンにすればいいらしい。実に簡単だ。まぁインターネット環境が必要なのはこういったデジタル媒体の著作権管理をする場合に必須になってくるのは致し方ないことなのだろう。
また、PS3で再生する際に便利なのはSD画質の番組をズームして再生できる点である。ノイズ除去機能も一通り揃っており3万以内で購入出来るプレイヤーとしても十分満足できるだろう。
DivXやVC1,AVCHD,MPEGファイルも対応しているためソニーユーザーやPCユーザーならばPS3は1台~2台あっても困らないはずだ。(デジカメ、ビデオカメラ、PSP、バイオ、PS3を持っているがソニー信者?)

さて、自分事としてはそろそろ標準の60GBがいっぱいになりそうなのだが2.5インチは割高な気がする。しかし250GBあたりはないとさすがにカツカツな感じなので明日あたり探してみようと思う。

今回のDiXiM Media Serverは64BitVista環境でも動作しているため、PT1とTVersityの組み合わせのように映像や音声の劣化を気にする必要もなくまさにDLNA機能の付いた民生機BDレコーダーのように動画視聴が可能なため重宝するだろう。(PS3のBDリモコンがあるとまさに家電ライクである。)

こういった環境でもHDD間やサーバークライアント間でコピーするようには出来ていないためMagicTV側でNASのHDDを保存HDDに指定できると便利な機能になってくるだろう。それでも今回のPS3のアップデートはこの機能だけでも購入層が増えるほど価値のあるものだと言えるし普及に弾みが付く要素の一つといえる。
キラーソフトとしてはFF13と14とグランツーリスモ5が控えているのでここからの巻き返しに期待したい。

*その後バージョンアップでサーバークライアント間のコピー(エクスポートのみまたはその後のDVD書き込み)が可能になった。東芝の一部レコーダーとIOのNASのようだが詳しくは3.10の更新内容を読んでいただきたい。
コピーとムーブという言葉の違いでコピー10とコピーワンスを表現しているがさらにネットワークが絡んでくるとややこしくなってくる。せめてディスクメディアに出力が終わった段階でコピー回数1回減るというのが望ましいが時代はメモリーメディアに代わっているため現在は丁度過渡期なのだろう、こういった著作権保護も曖昧なためうっとうしく感じる。



I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャボード PCI Expressモデル GV-MVP/VS

I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャボード PCI Expressモデル GV-MVP/VS

  • 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
  • メディア: エレクトロニクス



I-O DATA GV-MVPシリーズ用オプションリモコン GV-RCKIT3

I-O DATA GV-MVPシリーズ用オプションリモコン GV-RCKIT3

  • 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
  • メディア: エレクトロニクス



BDリモートコントローラ

BDリモートコントローラ

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game



PS3 ブルーレイリモコン

PS3 ブルーレイリモコン

  • 出版社/メーカー: WORLD-WEREHOUSE
  • メディア: Video Game



PS3用BD/DVDリモートコントローラ『BD/DVDミニリモコン』

PS3用BD/DVDリモートコントローラ『BD/DVDミニリモコン』

  • 出版社/メーカー: リンクスプロダクツ
  • メディア: Video Game



PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)

PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game



PLAYSTATION 3(80GB) クリアブラック

PLAYSTATION 3(80GB) クリアブラック

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game



PLAYSTATION 3(80GB) セラミックホワイト

PLAYSTATION 3(80GB) セラミックホワイト

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game



PLAYSTATION 3(60GB)

PLAYSTATION 3(60GB)

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game



PLAYSTATION 3(80GB) サテンシルバー

PLAYSTATION 3(80GB) サテンシルバー

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game




共通テーマ:パソコン・インターネット

PS3 従来機種でもDTCP-IP対応 [DTCP-IP]

http://www.phileweb.com/news/d-av/200908/21/24129.html
9月1日に公開する最新システムソフトウェア(ver.3.00)がDTCP-IPに対応することもあわせて発表された。これにより、同じくDTCP-IPに対応したレコーダーなどで録画したデジタル放送番組を、ネットワークを通じて、PS3で再生することが可能になる。なおシステムソフトウェアVer3.00は既存のPS3でも利用できるので、従来機種でもDTCP-IP対応が実現することになる。

新PS3が発売されるが、それに合わせてバージョンアップされるシステムソフトウェアのほうが従来からのユーザーには歓迎されるだろう。
初代から比べると電気代が半分まで下がるという新PS3だが普及するのはソフト次第ともいえるし、FF13とFF14がXbox360とPS3で同時発売されればこの新型投入も多少効果もあるかもしれない。
また、オンデマンド対応機としてみても¥29980でアクトビラやひかりTVまで対応してくれればおもしろそうだが・・

下記のような変更に留まったようだ。
新型PS3については、ドルビーTrueHDとDTS-HD Master Audioのビットストリーム出力とブラビアリンクに対応。 さらに新型と現行機ともにDTCP-IPに対応するとのこと。 その他の機能追加は、 XMBデザイン変更 インフォメーションボード強化 HDMI、光デジタル、AVマルチの音声同時出力対応 HDD内動画(PS Store配信コンテンツ)の音声/字幕設定 コントローラー右スティックで動画の早送り/戻し



PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)

PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game



PLAYSTATION 3(80GB) クリアブラック

PLAYSTATION 3(80GB) クリアブラック

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game







共通テーマ:パソコン・インターネット

DTCP-IP対応ネットワークメディアプレイヤー 優待なら1980円 [DTCP-IP]

http://sp.ioplaza.jp/pr/diximut/serial.htm
家電レコーダに対応したPC向けのネットワークメディアプレイヤーなソフト

【優待販売対象製品】GV-MVP/VS、GV-MVP/HS2、GV-MVP/HX2、GV-MVP/HZ2、
GV-MVP/HZ2W、GV-DL/H2、 HVL1-G500、HVL1-G1.0T、HVL4-G2.0
を持っていると1980円で購入出来るらしい。

注意するべきところはVistaのWindows Aero動作が必須。というところがホームプレミアム以上でないと動かないことを意味しているようだ。XPはSP2以降なら対応しているようだ。(32ビット版のみ)

デジタル放送をダイレクトレコーディングしたMPEG-2 TS形式に加えて、ビデオレコーダーの長時間モードで使用されるH.264/AVC形式(AVCRECやAVCHD)にも対応とされているのでほとんどのレコーダ機器のファイルが再生できることだろう。
正直、家に薄型テレビが一台しかないなら利用頻度も高くなりそうだが精々24インチ止まりのPCモニターで観賞することにあまり意味はないのかも知れないが新築時にはLANコンセントを各部屋に設置してネットワークに対応させる家も増え始めていることから2台目のテレビとしてのPCという使い方もありなのかも知れない。最近ではハイビジョンも無線LANで扱えるようになりNASを設置すれば動画や音楽を再生するサーバーが比較的簡単に出来るため興味がある方は値段も手ごろだし購入してみるのもいいだろう。

共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。